recruit tips

お役立ち情報

先輩インタビュー

「仕事がはじめて」の私にとって、素早く丁寧なサポートが本当に心強かったです

share

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

ビル運営コンサルティング会社 一般事務中村 彩希(なかむら さき)さん

2018年4月にヒューマンステージ経由で現在の就業先に入社。一般事務としてデータ入力・書類整理・電話対応・ビルの巡回などを担当。

ヒューマンステージは、どのように一人ひとりに合った就業先を選び、仕事探しをサポートしてるのでしょうか?今回は、2018年4月からヒューマンステージ経由で派遣社員としてビルのコンサルティング会社で働く中村 彩希(なかむら さき)さんにインタビュー。

働いた経験がなかった彼女がなぜヒューマンステージを選んだのか、現在のお仕事の様子と登録から就業までの流れ、ヒューマンステージの魅力を語っていただきました。(以下、「」内は中村さんのセリフです)

イチから丁寧に教えてもらえるので、自分のペースで仕事が覚えられました

中村さんが一般事務として働いているのは、ビルのコンサルティング会社です。9階建てのビルの1階が事務所になっており、テナントの運営管理・ビルの建物管理・入居者の募集を主な事業としています。

この会社で一般事務として勤務している中村さんは、日々どのような業務をこなしているのでしょうか?

中村さん「私の主な業務はデータ入力と電話対応です。入居いただているテナントの方から『電球が切れた』『空調の効きが悪い』というような内容の電話がかかってくるので、その都度対応しています。現場で状況を確認したうえで、こちらで対応できない場合は業者に依頼することもあります。

その他の時間は、データ入力や庶務対応をすることが多いです。1日の終わりには、ビルの9階から1階まで巡回してドアが開きづらくないか・破損箇所はないかなど、ビルの不具合をチェックしています。だから、一般事務ですが動き回ることも多い職場ですね。業務は忙しいものの、先輩社員にイチからじっくりと仕事を教えてもらえるため、安心して働けています」

入社から8ヶ月。最近では仕事にも慣れてきて、1人で対応できる業務も増えてきたという中村さん。入社前は『働く』という経験なかったため、「本当に私は働けるのだろうか…」と不安を感じていたと話ます。

そんな中村さんはどのように不安を払拭し、現在の職場にたどり着いたのでしょうか?ヒューマンステージへの登録から、就業開始までの流れを伺いました。

4つのステップで希望する企業をマッチング

まずは、派遣社員として就業するまでの基本的なステップをご紹介します。ヒューマンステージは、以下の4つのステップでスタッフ様の就業をサポートしています。

1.登録・予約

2.カウンセリング・お仕事のご案内

3.職場見学・就業決定

4.お仕事開始

主に1.2まではコーディネーターが担当し、3.4は営業がサポートします。また就業中の手厚いフォローもヒューマンステージの特長。休日の取り方などの細かな相談を、派遣先企業を熟知した営業が対応します。

では、それぞれのステップで、具体的にどのようなサポートやフォローを受けられるのでしょうか?中村さんに詳しく伺いました。

同性ならではの視点で、希望に合った仕事を紹介してくれました

今年(2018年)の2月末頃から仕事を探し始めたという中村さん。

インターネット経由でヒューマンステージに登録した後、すぐにコーディネーターから電話があり、カウンセリング日を予約したそう。

中村さん「最初は少し緊張したのですが、カジュアルな雰囲気でとても話しやすかったです。私は『自宅から近い・未経験可・4月から働ける』、この3つの条件をコーディネーターに伝えて、一緒に理想の派遣先を探し始めました。
コーディネーターは女性だったので、安心して希望や要望を伝えることができたし、同性ならではの視点で私の希望に合った仕事を紹介してくれました。提案いただいた企業についても、仕事内容や給与などの条件を細かく説明してくれて安心しました。そして、紹介してもらった企業の中で、3つの条件に1番合致していたのが今の職場だったんです」

希望する派遣先が決まったら、コーディネーターとのカウンセリングは完了。コーディネーターから営業にバトンタッチして、職場見学に進みます。

営業さんが同行・サポートしてくれたおかけで、職場見学に安心して臨めました

企業の職場見学には、ヒューマンステージの営業担当が同行します。これまでに就業経験のない中村さんにとって、営業はとても心強い存在だったそう。

中村さん「職場見学は、実際にオフィスを見ることができて、働いている方々とお話ができる貴重な機会でした。見学の際には面談もあり、企業の採用担当者の方とお話をするのですが、私はそういうシーンに全然慣れていなくてとても緊張していたんです。そんなときに『もしも話に詰まったらサポートするので安心してください』と営業の方に声をかけていただけて、とても助かりました」

職場見学で気になった点やカウンセリングで聞きそびれたことなど、さまざまな疑問を営業に気軽に相談できるのもポイント。職場見学から入社後のフォローまで、営業担当はスタッフ様のパートナーとして就業を見守ります。

中村さんに就業決定の知らせが届いたのは職場見学から数日後。希望通り4月から一般事務として就業することが決まりました。就業前と就業後のギャップもなく、業務内容にも職場にも満足して働けていると話します。

登録から入社まで「すべての連絡」がとても早かったのが決め手でした

ヒューマンステージ以外にも、いくつかの派遣会社に登録していたという中村さん。最終的にヒューマンステージを選んだのは「連絡の速さ」が決め手でした。

中村さん「コーディネーターさんとのカウンセリング日、希望する就業先への職場見学、その他細かな手続きの連絡など、すべての連絡がとても早かったですね。説明もとても丁寧でしたし、トントン拍子で決まっていくので、自然とヒューマンステージさんにお願いすることに決めました。4月頭からの就業が希望で、登録したのが2月末頃。つまり1ヶ月しか期間がないなかで、私の希望を叶えてくれて本当に感謝しています」

今後は、現在の仕事を少しでも長く続けて、仕事を教えてくれた先輩方や会社の役に立ちたいと中村さん。未経験ながら、自分のスキルや経験に合った仕事場を見つけ、日々の仕事を楽しんでいます。

ヒューマンステージでは、担当のコーディネーターと営業がスタッフ様の要望に親身に耳を傾け、ご希望に合った職場・働き方を実現するために、就業前から就業後まで徹底サポートします。
「仕事の経験がなく働ける職場があるのか不安…」「自分に合った仕事や働き方がわからない…」
という方は、ぜひ一度ヒューマンステージにご相談ください。

Written,Photo by 児島 宏明

Edit by らんだ(小嶋 悠香)